MENU
  • Home
  • 合同会社謙虚とは
    • 社員紹介
  • 合同会社謙虚の特徴
    • WEBサービスのセカンドオピニオン
    • AIを使った広告の作成
    • バナー作り放題
    • LP作り放題
    • 売上をUPするWEB広告を
  • 高品質記事を作成して顧客に見てもらえるHPにする
  • AI広告謙虚®とは
    • AI広告謙虚®メリットデメリット
    • AI広告謙虚®料金
    • AI広告謙虚®Q&A
    • 制作費用相場感
  • ウェブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
売り上げUPを望むお客様にWEB広告で売り上げUPを実現する会社
合同会社謙虚
  • Home
  • 合同会社謙虚とは
    • 社員紹介
  • 合同会社謙虚の特徴
    • WEBサービスのセカンドオピニオン
    • AIを使った広告の作成
    • バナー作り放題
    • LP作り放題
    • 売上をUPするWEB広告を
  • 高品質記事を作成して顧客に見てもらえるHPにする
  • AI広告謙虚®とは
    • AI広告謙虚®メリットデメリット
    • AI広告謙虚®料金
    • AI広告謙虚®Q&A
    • 制作費用相場感
  • ウェブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
合同会社謙虚
  • Home
  • 合同会社謙虚とは
    • 社員紹介
  • 合同会社謙虚の特徴
    • WEBサービスのセカンドオピニオン
    • AIを使った広告の作成
    • バナー作り放題
    • LP作り放題
    • 売上をUPするWEB広告を
  • 高品質記事を作成して顧客に見てもらえるHPにする
  • AI広告謙虚®とは
    • AI広告謙虚®メリットデメリット
    • AI広告謙虚®料金
    • AI広告謙虚®Q&A
    • 制作費用相場感
  • ウェブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
  1. ホーム
  2. 売上をUPするWEB広告を

売上をUPするWEB広告を

売上をUPするために広告をする

結論から申します。
広告は売上UPのためにやるものです。

決して○○に広告を出したいから○○に広告を出すことではありません。

当たり前と思われるかもしれませんが
広告業界ではこのようなことがまかり通っているのが現状です。

○○に広告が出ましたよ
すごいですね

本当ですね。○○に広告が出るなんてすごい!!
やった!!

こんなやりとりが日本のどこかで今日も行われています。

ここで改めて広告の意義を考えてみましょう

会社の売上UPを考える時に考えること
それは広告ですよね

広告とは売上UPのための手段です。

それでは
売上をUPさせるのにやらなければならないこと
それは下記の3点です。

STEP
集客UP

まずは人が集まらないと売上があがりません。
どんなにいい商品を扱っていても知らなかったら誰も買ってくれませんよね
まずは知名度を上げないといけません
難易度★★★★★

STEP
購買率UP

せっかくWEBサイトに入って(入店して)くれてもお客様が商品を購入してくれないと売上が上がりません。
ここで大事になってくるのが商品力です。
いい商品とお客様が納得してくれたら購入していただけます。

難易度★★★☆☆

STEP
購買単価UP

お客様が商品を購入するのでも100円の物を買っていただくのと
1,000円の物を買っていただくのでは当然売り上げが変わっていきます。
大切なのは
お客様にどの商品をおすすめするのか?
どの商品を追加でおすすめするのか?
天下のAmazonでもやっています。
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」とか
「よく一緒に購入されている商品」とか出てきますよね
あれはいわゆる「suggest(サジェスト)」
日本語で言うと「提案する」や「おすすめする」という意味になります。
おすすめするのはタダですから難易度は低めです。

難易度★★☆☆☆

どのご商売も上記の3点は不変のものです。
今後も変わることはありません。

上に行くほど難易度があがります

ここで広告ができるのは
1の集客の部分です。

合同会社謙虚では
1の集客UPだけではなく
2の購買率UPのお手伝いもします。


ではどうやって合同会社謙虚が購買率UPをお約束するか
Q &A方式で回答させていただきます

一体どうやって集客だけではなく購買率もあげるの?

合同会社謙虚では広告を出すだけではなく広告の遷移先のLPも作るから購買率も上げることができます

LPってなに?

LPとは、ランディングページ(Landing Page)の略です。
LPは、ターゲットを明確にし、訴求力がある長いページが特徴です。
ユーザーが広告などのリンクをクリックしたときに表示される、
1枚の縦に長いWebページのことをランディングページと呼びます。
LPは、問い合わせや商品の購入など、訪問者に具体的なアクション(行動)を起こしてもらうのが目的です。

LPを作ると何で購買率が上がるの?

LPとは購買率を上げるためのツールだからです。

分かりやすく実際の営業活動として考えていただくと

「広告」=「テレアポ」
「LP」=「営業マン」です

人を集めるのならアルバイトのテレアポでもできますが
実際に商品を買ってもらう確率を上げるためには専門の営業マンの方が
成約率が上がりますよね。

LPは、申し込みや商品購入などのコンバージョンを目的としています。
LPは、1つの商品に絞るため訴求力が高く、購入率が高まるケースもあります。

LPは広告からダイレクトに見ていただけるページですので
ターゲット層やニーズを想定できることから消費者心理に沿った内容を制作しやすく、
CV率を高められることができます

お問い合わせはこちら
  • Home
  • 合同会社謙虚とは
    • 社員紹介
  • 合同会社謙虚の特徴
    • WEBサービスのセカンドオピニオン
    • AIを使った広告の作成
    • バナー作り放題
    • LP作り放題
    • 売上をUPするWEB広告を
  • 高品質記事を作成して顧客に見てもらえるHPにする
  • AI広告謙虚®とは
    • AI広告謙虚®メリットデメリット
    • AI広告謙虚®料金
    • AI広告謙虚®Q&A
    • 制作費用相場感
  • ウェブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記

© 合同会社謙虚